というわけで多忙のはずなのに…
やってしまいましたw
(本編VERYHARDにてクリア / 鯖…真がやっぱり苦手wトランキ・19の怖さをまだちゃんと知らないLV)
このサイトもdive2発売からhit数があがり…そして下がってきました
これは、みなが攻略をこのサイトに求め…情報の少なさに絶望したのでしょうw
だが…だがしかし!!
ちゃんとplayしてしまいましたので安心してくださいw
dive1からplayのかたは昔の記事をお読みください(多少はまともなことを書いてるはずですw)
と、思ったけど今見ると結構ヒドイようなw
攻略内容に希望あれば応えていきたいと思ってるのでコメでもください
では、バルドスカイdive2 攻略Ⅰ
dive2は現状ver1.05を元に攻略しています。また特典武装を含む攻略となってます
(キリングレイジがオススメ)
そして、GIGA様のサイトは常にチェックすることをオススメします。
そして攻略するといってもですね、
シナリオ・FC・熱量下げ・武装開発など多くのことは
BALDR Wiki
wiki.livedoor.jp/baldr_force/d/FrontPage
に書かれてしまっています。
ゆえに、あとはこのへたれドガーである私が見つけてきたコンボや○○に対処するには…
とか、小さなことだけなんですね。(私的メモとなる可能性高しww)
という感じで、攻略意義を見失いつつ、
今回は、このコンボを紹介したいと思います。
門倉コレダー始動8kとタイトルはなってますがそこが大事というわけではないです。
今回のコンボはサバイバル(以下鯖)をできるだけ潜るためのパーツをちりばめている(ハズですw)
○空中コレダー・SDショットガン・NDインパクトロッド
これらからタックルに繋げるのが始動技として使いやすい
○火炎放射>SDメタルハーベスター(いわゆるSDハベスタ)
威力upのための必須テクです。SDおしっぱハベスタです。
別に火炎放射が必要というわけではないですが組み合わせとしてこれが使いやすい
○Mアッパー>ブンディダガー
上昇力がいいため使われる。サイス>カイザー>ブンディの方が上昇力は強い
○キリングとイニシャ
キリングは特典武装ですのでない人は使いやすいところでタイラントブレイカーがある。イニシャは50%補正を喰らうようになったので、wikiを見て最低補正がいい武器(ゆえにハベスタ強い)を組み込めるとGOOD!
流星>キリングのタイミングはミニマップの自機と□を見て要練習
では、今回はここまで
戯言
○AVI>MP4にするにあたり、いろいろ苦労したw
○動画の画質はもうちょいあげられそうなので次回からもう少しあげていきます
○多忙ゆえに更新不定期は相変わらず。
○正直、ガチ攻略とか…他人のが上手いからネタコンでも探そうかと思う今日この頃
○DIVE2シナリオは結構…ん、んー惜しかった。なんか…あー…
○どこまでいってもノイ先生が良かった
○学園編は千夏一強
○ナイフ・AS始動の人の動きが真似できない
○I・A・Iが好き…でもMアッパーのが強い
○鉄山は射撃当たり判定なくなってくれればいいと思う&持続時間up
○FCは月華が好き パッチで補正痛いけどw
○鯖ホーミングミサイルがいいと聞くけど、パラレルミサイルのが強い気がする
○ってか忙しい
○BALDRやったせい(おかげ)でリアルで次への□取れなかったらァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
○BALDR関係ないけど私的神作『ひまわり』がPSP移植決定ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
同人でここまできたのはtype-moonさん以来じゃないかしら?